仮想通貨は怪しくて危険!? 話題の仮想通貨についてわかりやすく解説!! 

仮想通貨

今、高い注目を集めている仮想通貨ですが、「仕組みがよくわからなくてなんだか怪しいな」と感じている方も多いのではないでしょうか。この記事では、仮想通貨とは何なのかわかりやすく解説させていただきます!仮想通貨に関心はあるけれど、なんだか怪しくて手は付けられてないという方に参考になれば幸いです。

仮想通貨とは

仮想通貨とは電子データのみでやり取りされる通貨の通称です。主にインターネット上で取引されるため、デジタル通貨とも呼ばれます。一般的に使用されている法定通貨(日本でいうと円)との大きな違いは現物があるかないかということです。インターネット上で取引される仮想通貨は現物がありません。では、「現物がないものの存在、そして価値をどうやって証明しているんや!」という疑問が出てきます。この点が仮想通貨がなんだか怪しいものに見えてしまう理由ではないでしょうか。結論、仮想通貨では、ブロックチェーンと呼ばれる技術を使用し、 デジタル上の通貨の存在を証明しています。

ブロックチェーン技術について

ブロックチェーンとは別名「分散型台帳」と呼ばれる技術で、複数のコンピュータによって取引情報など仮想通貨にかかわるデータを共有し、管理しあう仕組みとなっています。この仕組みよって不正なデータの書き換えなどに対し、ほかの大多数のコンピュータが「いや、違うでしょ」といえることによって記録の改ざんや、不正取引を防いでいます。このブロックチェーン技術により、仮想通貨がいつ誰の手にわたっているのかが管理されるため、デジタル上のものでも存在を証明することができています。また、この技術はこれまで簡単にコピペでき複製が可能となってしまっていたデジタルデータのオリジナルを証明することができるため、電子カルテや処方箋の受付などの医療業界、デジタルアート作品の所有権や音楽著作権の管理などのエンターテインメント業界等、様々な分野に活用され始め、注目を集めています。

主要な仮想通貨

ビットコイン

ビットコインは世界初のブロックチェーン技術を活用した仮想通貨です。つまり仮想通貨の先駆けです。時価総額は仮想通貨の中で1位で最もメジャーな仮想通貨となります。ビットコインは発行上限が約2100万枚と決められているため、買いたい人が多ければ価格が上昇し、買いたい人が少なければ価格が下落するように市場によって価格が決定します。円やドルと決定的に異なるのはこの点で、そのため、投資としても注目されています。

イーサリアム

イーサリアムはいろいろなサービスに活用できる仮想通貨です。時価総額は2位で発行上限は定められていません。イーサリアムを活用すれば、中央管理者が不要な、様々な取引が自動的に実行される仕組みを作ることができるため、世界中の多くの企業から注目を集めており、様々な分野での活用が期待されています。現にデジタルアートの売買はこのイーサリアムで行われることが多く、すでにいろいろな分野で活用が広がっている通貨です。

リップル

リップルとは国際送金の手数料が高い、時間がかかるといった課題を解決するために開発された仮想通貨です。発行上限は1000億枚ですでにすべて発行されています。時価総額は3位です。国際送金の課題がリップルで解決できることが期待されており、世界中の大企業や金融機関から注目を集めています。

まとめ

仮想通貨は一見怪しいように見えますが、ブロックチェーン技術と呼ばれるすごい技術によって構築されており、将来世の中を変えていく存在となる可能性を秘めています。現在、様々な仮想通貨が開発されていますが、それぞれ特徴があり、世の中をより豊かにしてくれる可能性のある通貨も数多く存在します。一度、興味があればいろいろな仮想通貨に関して、調べてみると面白いかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました